-
-
【永久保存版】がん患者さんにおすすめの「朝活」6つのルーティン
2022/8/30
がん患者さんにおすすめの「朝活(6つのルーティン)」をご紹介します。 1.瞑想 2.アファーメーション 3.イメージング 4.読書 5.日記 6.運動 この朝活を使って、今日もすてきな1日をすごしてく ...
-
-
YouTube動画 がん転移・再発 ステージ4 メンタルケア
がんを克服する人に共通するメンタル7つ:再発・転移・切除不能でも長生きするサバイバーはどんなメンタル?
2022/8/11
進行がんでも長生きする人、または、手術できないほど広がっていたり、転移したがんがあっても、うまく付き合いながら生活している患者さんには、ある種の共通したメンタル(ものの見方・感じ方)があります。がんを ...
-
-
「がんが治りますように」癌患者さんにとって神頼みの意味とは?
2022/3/16
あけましておめでとうございます。2022年が皆様にとってよい年になるようお祈り申し上げます。今回は、がん患者さんにって「神に病気の治癒を祈願すること」の意味をお話します。 はじめに 毎年、初詣に行く人 ...
-
-
頑張ってきたのに「がんが再発」前向きになれない人へアドバイス
2022/2/11
がん再発予防のために生活習慣を改善してきた人でも、再発したとたんにやめてしまうこともあります。「今までやってきたことに、まったく意味がなかった」という気持ちになるのも当然です。そういう人へ、長年にわた ...
-
-
「がん」の先入観(ネガティブなイメージ)5つ:その思い込みは間違っていませんか?
2022/2/11
がんにはむかしから先入観といいますか、ネガティブなイメージ、思い込みがつねにあって、患者さんを苦しめたり、治療の判断で迷う原因になることがあります。今回は、そんながんの先入観について、正しく理解して、 ...
-
-
自律神経(交感神経)が「がん進行・転移」に影響:ストレスと癌の関係を裏付ける研究結果
2022/2/15
ストレスが、がんの発症や進行に関与していることは、多くの研究から明らかとなっています。 その一つのメカニズムとして、自律神経の関与があります。慢性のストレスは自律神経に影響し、交感神経が優位になります ...
-
-
がん余命宣告 残された時間をどう過ごすか?
2022/2/12
がんが再発し、余命宣告を受けた場合、落ち込んだまま、ただ死を待つだけの生活になってしまう人がいます。 ただ、貴重な残り時間をどう過ごすかは、あなた次第なのです。 今までできなかったことを実現しようと努 ...
-
-
がんになって得たもの?「いいこと探し」ベネフィットファインディング
2022/2/12
がん患者さんは、がんになって失ったもの、できなくなったこと等、ネガティブなことに心がとらわれがちです。 そこで、1日1回、がんになって得たもの・得たこと(キャンサーギフト)を探すベネフィットファインデ ...
-
-
がん治療がうまくいかないとき:言葉の重要性
2022/3/16
がん治療において、あなたが使っている「ことば」はとても大切です。治療は、いつも期待通りにいくわけではありません。効果がでないことや、望まない副作用や後遺症がでることもあります。期待が大きければ大きいほ ...
-
-
「全身がん?」でも長生きする秘訣:樹木希林さんから学ぶ「全身転移がん」と付き合う生き方
2022/2/12
全身がんを公表し、最初のがん診断から14年もの長期間にわたって、仕事も続けながら生きた樹木希林さん。 彼女のがん治療の経過や考え方、生き方は他の患者さんにもヒントになると思います。 #全身ガン #末期 ...