新型コロナワクチン後に、自然免疫(あるいは免疫力)が低下する(その結果、がんになったり、がんが急速に進行する)という情報がありますが、本当でしょうか?今回は、ワクチン接種後のナチュラルキラー細胞(NK細胞)の数および機能についての研究結果を紹介します。
はじめに
前回、新型コロナワクチン後に、がんの全身リンパ節転移が疑われる症例が増えている背景に、PET検査などによる偽陽性の可能性もあることをお話しました。
これに対してコメント欄では色々な意見があったんですが、なかには「コロナワクチンで自然免疫が低下してしまうので、がんが発生する、あるいは、がんが急速に進行する」という理論(というか、仮説)を唱える人が数人いらっしゃいました。
たしかに、自然免疫系(代表的な免疫細胞としては、ナチュラルキラー(NK)細胞)によって、まず、がん細胞が排除されるわけですので、この機能が本当に低下しているのであれば、がんの発生率が高まることは納得できます。
たとえ、がんにならなかったとしても、免疫のはたらきが低下するのは困りますよね。
では、「コロナワクチンで自然免疫の機能が低下する」ことを示す研究報告があるのかとデータベースで過去の文献を調べてみたところ、ひとつ、コロナワクチン接種後のNK細胞の数や機能についての研究報告がありました。
今回は、この研究を紹介して、「はたして新型コロナワクチンで自然免疫のはたらきが低下するのか?」についてお話します。
新型コロナウイルスのワクチン接種後の自然免疫のはたらきは?
今年の2月に、Molecular Medicine という雑誌に報告された論文です。
スウェーデンのカロリンスカ大学医学部からの報告で、2021年に実施された新型コロナに対するファイザー社製ワクチンの臨床試験でのサンプルを使った研究です。
ちなみにこの臨床試験のスポンサー(資金提供)は、カロリンスカ大学病院と記載されています。製薬会社ではありませんね。
対象は、健康な成人(41名)および免疫不全の患者さん(98名)です。
免疫不全の患者さんには、先天性の免疫不全の人、HIV陽性の人、および、臓器移植を受けて免疫抑制剤を内服している人が含まれていました。
ワクチンはファイザー社製のmRNAワクチン(コミナティ)で、21日あけて2回接種を行いました。
初回の接種日から、10日目、21日目、そして、35日目に血液サンプルを採取して、血液中のNK細胞について、その数や機能を詳しく調べました。
結果ですが、健康な人と免疫不全の人、どちらも、ワクチンを接種して21日目、それから35日目、NK細胞の細胞数および全リンパ球に占める割合は変化していませんでした。
つまり、接種して1ヶ月のあいだ、数が増えてもないし、減ってもいない、ということです。
次に、NK細胞の機能(活性)を調べるために、NK細胞をインターロイキン12と18で24時間刺激して、活性化の指標であるインターフェロンγ、TNF、CD107、グランザイムBの発現を調べました。
NK細胞は、インターロイキン12などの刺激で活性化されて、インターフェロンγなどを産生することで、免疫のシステムを活性化することがわかっています。
ですから、もしNK細胞の機能が低下した場合には、刺激をしても、こういったマーカーの発現が上昇しなくなるわけです。
刺激後のNK細胞のインターフェロンγ、TNF、CD107、グランザイムBの発現は、健康な人および免疫不全の患者のどちらのグループでも、ワクチン接種後、10日目、21日目、および35日目で、変化を認めませんでした。
つまり、ワクチン接種で、NK細胞の機能はおよそ1ヶ月のあいだ低下していなかった、ということです。
まとめ
以上まとめると、免疫が正常な健常人および免疫機能が低下している人を対象とした臨床試験において、新型コロナワクチン接種後、少なくとも1ヶ月のあいだは、NK細胞の数および機能に変化はみられなかった、ということです。
ですから、ワクチンで自然免疫は急激に低下することはない、ということになります。
その他、海外の医学論文を検索したところ、コロナワクチンで自然免疫のはたらきが低下したという研究結果は、少なくとも私が調べた範囲では、みあたりませんでした。
というわけで、新型コロナワクチン接種で自然免疫が低下するのか?というお話でした。
#COVID19 #新型コロナワクチン #自然免疫 #免疫力 #発がんリスク #がん患者 #がん進行 #ファイザー #ワクチン後遺症 #ナチュラルキラー細胞 #NK細胞